SatooRu's Profile

全ての記事梶研の進捗日常の記録制作物一覧

長篠旅行

2022年10月22日

thumbnail

目的地

  • 長篠城
  • 長篠城保存館
  • 設楽原決戦場
  • 設楽原歴史資料館
  • 野田城
  • 大野田城

収穫

  • 百名城スタンプ 長篠城
  • 御城印 長篠城
  • 御城印 野田城
  • 御城印 設楽原

きっぷ

  • 新城・本長篠往復きっぷ
  • 往復・カルテットきっぷ専用新幹線変更券

金額

  • 交通費 2720円
    • 1680円 新城・本長篠往復きっぷ
    • 400円 x2 新幹線変更券
    • 240円 長篠城駅-野田城駅
  • 食費 2134円
    • 418円 朝ごはん(コンビニ)
    • 213円 クレープ(コンビニ)
    • 1000円 昼ごはん(もっくる新城)
    • 203円 アイス(コンビニ)
    • 300円 アイス(新幹線)
  • 入場料 440円
    • 440円 長篠城保存館・設楽原歴史資料館共通
  • 御城印 900円
    • 300円 長篠城
    • 300円 野田城
    • 300円 設楽原
  • お土産 770円
    • 770円 五平餅

合計 6964円

移動

  • 名古屋駅 [東海道新幹線]
  • 豊橋駅 [JR 飯田線]
  • 長篠城駅 [徒歩]
  • 長篠城 / 長篠城保存館 [自転車]
  • 設楽原歴史資料館 [自転車]
  • 設楽原決戦場 [自転車]
  • もっくる新城 [自転車]
  • 長篠城 / 長篠城保存館 [徒歩]
  • 長篠城駅 [JR 飯田線]
  • 野田城駅 [徒歩]
  • 大野田城 [徒歩]
  • 野田城 [徒歩]
  • 東上駅 [JR 飯田線]
  • 豊橋駅 [東海道新幹線]
  • 名古屋駅

感想

新幹線変更券によって 名古屋-豊橋間 を20分で移動することができて楽だった。

珍しくほぼ走らず、のんびりできた。

長篠城を守る川岸が急であれは攻めづらそうだった。

大野田城に行く途中で脱輪してる車があった。大学生っぽくて初心者マーク付けてた。
周りのじいさんばあさんと一緒に抜け出すのを助けた。めちゃおもろ

野田城の本丸の堀底から登ってみたが、足元の土が粘土質で滑って登れなかった。しかも崖も急で攻めづらそう。

写真

長篠城の堀
nagashino-castle.jpg (810.0 kB)

長篠城を守る豊川の断崖絶壁
toyokawa-river.jpg (583.0 kB)

設楽原決戦場の馬防柵
shitaragahara-babousaku.jpg (489.8 kB)

昼ごはんの給食セット
kyusyoku.jpg (497.4 kB)

野田城駅付近にあったゴムラ
gomura.jpg (431.7 kB)

野田城
noda-castle.jpg (585.2 kB)

東上駅付近の面白い看板
desukara.jpg (586.7 kB)